2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 cpashimaya 02 パソコン操作JDL IBEXクラウド組曲Major「法人税申告書」の別表16(二)に1件ごとに入力するには? 問題の所在 当事務所では、法人税の確定申告書の別表の作成上、別表16(二)については、会計ソフトでの計算結果の検算の意味を兼ねて、JDL IBEXクラウド組曲Major「法人税申告書」の別表16(二)にも、1点ごとに入力 […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 cpashimaya 02 パソコン操作弥生会計で作成した決算書の表紙の、会社の住所の記載位置をセンターリングする方法は? 問題の所在 弥生会計で決算書を出力すると、表紙の下に記載される、会社名、住所、電話番号が、センターリング(中央揃え)にならないことが頻発する。 (会社名と、電話番号は、普通に中央揃えになっていて、住所だけが右に寄ってしま […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 cpashimaya 02 パソコン操作受領したエクセルファイルのA列が非表示な場合に、再表示機能でも表示されない理由は? 問題の所在 エクセルファイルで、A列が「隠れている」ファイルがあり、そこを見ようと、マウスの先をあてて「再表示」としても、表示されない場合がある。 結論 非表示ではなく、「ウィンドウ枠の固定」が設定されてい […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 cpashimaya 02 パソコン操作弥生会計AEで、法人事業概況説明書の「10主要科目」の売上(収入)総利益の金額欄が黄色になるときの原因は? 問題の所在 弥生会計AEで、法人事業概況説明書の「10主要科目」の売上(収入)総利益の金額欄が黄色になるときがある。 例えば、 売上(収入)高 7,312(=7,312,301) 売上(収入)原価 43(=43,652 […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 cpashimaya 02 パソコン操作弥生会計AEで、固定資産一覧に新規追加する際に、登録済の物件をコピーする方法は? 問題の所在 弥生会計AEの固定資産一覧に、新規物件を登録する際、既に登録済の物件をコピーして若干添削しして保存できればラクである。 当然、あってしかるべき機能であるが、メニューからは行けないので、備忘メモを残しておく。 […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 cpashimaya 02 パソコン操作chatworkのデスクトップ版とブラウザー版の違いとは? 問題の所在 chatwork には、デスクトップ版(インストール版)とブラウザー版があり、各々、メリットとデメリットがあり、その一般的なFAQも、以下にアップされている。 チャットワークのデスクトップ版アプリで便利な機能 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 cpashimaya 02 パソコン操作ワード365/エクセル365に、wacom one でペン書きができなくなったトラブルの解決方法は? 問題の所在 会計大学院の授業で、 黒板代わりに、CTRL+TAB でZOOMとワード365を切り替えて、使っているが、それができなくなる時がある。 また、エクセルの資料に、説明しながら手書きを入れたいときがある。 ファイ […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 cpashimaya 02 パソコン操作弥生給与での給与明細書の印刷時に、紙を複数枚、巻き込んでしまうトラブルへの対処法は? 問題の所在 弥生給与で、給与明細を印刷する際、つい、全員分を一回で印刷しようとすると、各々で何枚も巻き込んでしまい、冒頭の1枚も上下にズレてしまうので、やり直しになる。 その対応。 結論 1人ずつ、1枚ずつ […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作ここにアップする際の、仕訳の表記の仕方は? 問題の所在 仕訳についてコメントすることが多いので、その備忘録 空白部分を設けても、保存すると削除されて左詰めになる場合があるが、その場合、貸方科目が借方科目に変わってしまうリスクがある。 結論 こんな書き […]
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作gmailの送信予約は、cromeを立ち上げていなくてもその時刻に送信するの? 1.問題の所在 gmailに限らないのかもしれないが、メール送信をタイマーセットするのは、意外と便利である。 この場合、逆に「送ったつもりで送られていなかった」だと、トラブルになる。 特に、朝一番で、業務開始前の時には、 […]