2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 cpashimaya 11 税法その他【2021/7/9更新】国税(法人、消費、源泉所得税)の納付に郵便局はOK? 問題の所在 納付書の裏には「金融機関で」とあるので、少なくとも、コンビニ等はアウトだとはわかる。 では、「郵便局」は? 結論 全ての郵便局でOK! 【2021/7/9更新】 ・原則として、郵便局は可能。 ・ […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 cpashimaya 11 税法その他JA共済-地震保険料は不動産所得の経費か、地震保険料控除か?▼工事中 1.問題の所在 建更に係る概説は、 → こちらのリンクから 個人で法人成りしている方(つまり、株式会社形態である方)で、不動産経営(アパート経営)をされている方で、の多くは、会社を、いわゆる転貸方式にしている方が少なくな […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 cpashimaya 11 税法その他建物更生共済(建更)②-火災保険料を経費計上してよい可能性は? 1.問題の所在 まず、建更に係る概説は以下の記事参照: 【2022/3/1一部修正】建物更生共済(建更)①-個人の地震保険料控除としての計上額は? ↓ 個人で法人成りしている方(つまり、株式会社形態である方)で、不動産経 […]
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 11 税法その他青色申告者でも、簡易帳簿の場合は、貸借対照表の添付は必要か? 1.問題の所在 不動産所得で事業規模が小規模の方の場合には、青色申告要件を満たしていても、控除は10万円しかgetできません。 腹いせではないですが、であれば、提出物一式の中で、貸借対照表を非添付にしたいところです。 2 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 cpashimaya 11 税法その他取り下げ書、取下げ書、取下書とは? 1.問題の所在 「税務署に提出したが、後日、それが不要だった」という場合がある。(例 所得税の確定申告書でOKなところを、誤って修正申告書を提出した) この場合には、「取り下げ書」を税務署に提出するが、この記載例、ひな形 […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 11 税法その他税理士からの請求書の源泉所得税分は、個人事業主ではどうするの? 1.問題の所在 税理士、弁護士等の報酬は、額面の10.21%を控除後の残高を支払うことが、強調されます。 他方、個人事業主で、不動産所得だけのような方は、従業員もゼロですから、税理士への報酬以外に、これといって源泉所得税 […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 cpashimaya 11 税法その他毎月の源泉所得税の電子納付の方法をわかりやすく解説している事は? 1.問題の所在 例えば、毎月の源泉所得税の納付は、翌月の10日までにする必要があります。(毎月の住民税の納付も同様です。) 毎月、金融機関に出向くのは煩雑です。最近は金融機関の店舗が少なくなっていることから、相対的に、待 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 11 税法その他所得税の更生の請求をしたら、住民税についても更生の請求が必要? 1.問題の所在 過去の所得税の確定申告(会社での年末調整を含む)で、誤って、多めに税金を支払っていた場合には、過去5年分であれば、当該金額を返還してもらうことが可能で、具体的には、更生の請求という手続きをします。 他方、 […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 cpashimaya 11 税法その他源泉所得税の(特例)納付の1月の支払期日は? 1.問題の所在 (注 以下では、期日が休日の場合には、納税者有利で翌日になることを省略している) 源泉所得税の(特例)納付の、7月の支払期日は7/10であるが、1月の支払期日は? ググると、1/10と表示されることが多い […]
2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 cpashimaya 01 お知らせ分割入金での、2019/10/1以降分の入金の消費税は10%? 本日10月1日から、改正消費税法が施行されましたが、すべての会社に関係する9月から10月の消費税切り替え時の対応例について、以下にまとめておきます: Ⅰ 消費税の税率の判断について 消費税は売上にかかる消費税の預かり額か […]