2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 cpashimaya 12 税理士業務当事務所用)顧問料(決算報酬)改訂の際のダンドリは? 問題の所在 顧問料を改訂する合意を頂いたお客様の準備中。今後もありうるので、マニュアル化。 前提(=情報)は以下: ① zoom議事録にメモ ② 当初の契約書 ③ お支払い方法の確認 ★「毎月に顧問料+決算報酬」か「毎月 […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 cpashimaya 12 税理士業務当事務所用)【2024/8/25訂正】令和6年4月改正税務権限代理証書の記載のポイントは? 問題の所在 税務権限代理証書の様式が改正され、令和6年4月1日以降、新様式になる。 https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/zeirishi/2204xx/01.htm (こ […]
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 cpashimaya 12 税理士業務【2024/4/5時点】(法人、個人とも)納品物の発送、入れ物は? 問題の所在 税理士業務のゴールは請求書のお渡しと (^^)、元帳、領収証等の郵送である。 ここをスピーディに処理するため、棚卸し。 結論と理由 以下の分類; 1)所得税の確定申告書(ビニール封筒)、法人税の […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 cpashimaya 12 税理士業務【2024/4/3時点】確定申告書等の提出が分室扱い(業務センター扱い)へ変わる税務署の一覧は? 問題の所在 昨年から、例えば川崎北税務署への郵送物の提出は、川崎南分室(=東京国税局業務センター 川崎南分室)へ変更になっている。 他の税務署等でも変更の可能性があるが、都度、検索するのも煩雑なところ、一覧の情報があった […]
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 cpashimaya 12 税理士業務当事務所用)【2024/3/9時点】お客様ごとに作業マニュアルを作るか?つくらないならどうやる? 問題の所在 どんな仕事であれ、業務の品質管理は大切であるが、税理士業の場合、お客様が継続するので、より重要かつ効果的である。 作業マニュアルには、詳細な順に、 A)はじめから終わりまでの、作業マニュアル B)ポイントのみ […]
2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 cpashimaya 12 税理士業務消費税法第31条第1項、消費税法施行令第51条第2項、消費税法施行令第17条第3項を丁寧に解説している記事は? 問題の所在 いわゆる非課税資産の輸出取引等の論点を確認する中で、消費税法第31条第1項、消費税法施行令第51条第2項、消費税法施行令第17条第3項の関係の理解が進まなかった際に、参考になった記事の備忘メモ。 […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 cpashimaya 12 税理士業務当事務所用)ご請求する支払報酬の源泉所得税の計算は、消費税抜きがベターである理由は? 問題の所在 お客様への請求書で、源泉所得税を内書きする際には、(消費税分が明示されていれば)消費税込みベースでも消費税抜きベースでもいずれでも許容である。 つい、お客様目線で、振込金額が過少になる方=源泉所得税が過大にな […]
2024年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年1月3日 cpashimaya 12 税理士業務当事務所用)【2023/12/13時点】給与支払報告書・特例納付・法定調書業務のダンドリは?▼工事中 問題の所在 毎年、12月は、「年末調整・給与支払報告書・法定調書業務」に忙殺される。 ここを効率化する必要があるが、現時点での方針を整理: 結論 以下のとおり: 0))前年のフォルダ「年末調整→納付→法定証 […]
2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 cpashimaya 12 税理士業務当事務所用)【2023/12/13時点】給与支払報告書・特例納付・法定調書業務の効率化の方針は? 問題の所在 毎年、12月は、「年末調整・給与支払報告書・法定調書業務」に忙殺される。 ここを効率化する必要がある。 効率化には、 方針1)弥生給与の使用を前提として、各作業ごとの時間短縮 方針2)電子申告の採用 の2つの […]
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 cpashimaya 12 税理士業務当事務所用)年賀状のダンドリは? 問題の所在 年賀状の重要性は、正直、年々、下がっているが、出さないと私どもへの印象が、 ・年賀状を重視してない人にとっては、プラスはないが、 ・年賀状を重視していなくても最低限出すよね、という人にとっては、マイナスになる […]